スタッフブログ
2022.10.05
寒いはず
今日は
昼間でも気温が上がらず
肌寒い一日でした(>_<)
予報では
雨は降らないはずだったのに
雨降ってくるし・・・
夕方前に
すこ~し晴れ間が見えて
羊蹄も
顔を出したのですが
うっすらと
白くなってました
「初冠雪」ですね(^-^)
写真を撮ろうとしたのですが
ドタバタしてて、
撮れる時間が出来た時は
また、雲の中・・・( ;∀;)
白くなった羊蹄は
日を改めて
載せたいと思います
一雨一度
冬が近づいてきています
タイヤの交換はお早めに(*^-^*)
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
倶知安・ニセコ・岩内エリアのマイカーリース
車検・自動車保険・レッカー・ロードサービスは(株)カーオフィス北海道へ
2022.10.04
寒いけど、温かい
雨降りの倶知安
夕方になって
雨は止んだのですが
予報どおり
急に冷えてきました(>_<)
でも
そんな中でも
ロードサービスの依頼は入ります
今回は
事故車の搬送
当事者の方
寒い中
薄着のままだったので
搬送車の中で待っていただいて
外で
せっせと作業・・・!(^^)!
そして
終わってから
ありがとうございます
助かりました
少ないけど食べてください、と・・・
寒いけど
気持ちが温かくなる
そんな現場でした(*^-^*)
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
倶知安・ニセコ・岩内エリアのマイカーリース
車検・自動車保険・レッカー・ロードサービスは(株)カーオフィス北海道へ
2022.10.03
為せるワザ
ブレーキのトラブル
イヤなものです・・・
雪国である以上
仕方のないことなのですが
冬に撒かれる融雪剤が
ブレーキをはじめ
クルマの色々な部品を
サビさせ
動きを悪くします
ウチの職人さんたち
サビと戦う毎日と言っても
過言ではありません
そして、
戦った結果がこちら(^^)/
縁の下の力持ち的な存在のブレーキ
見えないところとは言え
妥協はしません
機能的に
そして、
見た目的にも
「しっかり整備」
これぞ
職人の為せるワザ
安心して、お乗りください(*^-^*)
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
倶知安・ニセコ・岩内エリアのマイカーリース
車検・自動車保険・レッカー・ロードサービスは(株)カーオフィス北海道へ
2022.10.01
10月と言えば
10月に入りました(^-^)
秋の気配
いくらか感じられるようになりましたが
気温の高い日が続いています
今日の
予想最高気温
26℃・・・
来週
ひと雨来て
それからは
気温が下がるようですが
体調管理
気を付けていかないと、です(^^ゞ
さて、
10月と言えば
そうです
ハロウィン
ニセコの町ぐるみの取り組み
有名ですよね
また、見に行かなきゃ(^^)/
そして、
食欲の秋
町全体が
おいしい倶知安
すべては、
「秋のせい」( *´艸`)
本日も
営業スタートです(*^-^*)
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
倶知安・ニセコ・岩内エリアのマイカーリース
車検・自動車保険・レッカー・ロードサービスは(株)カーオフィス北海道へ
2022.09.30
ホントの「Last Run」
今日がホントの
「Last Run」
胆振線代替バスの
直通便
今日が最終です
そして、
その最終便
近くなので
見に行ってきました
最終便を担当するバスも
このために駆り出された希少なバス
分かる人には分かる、希少なバス
ボディも傷みが見られます
この標示が見られるのも
今日が最後
初めは華々しいイメージがありますが、
終わりは
なんとなく寂しいものです
普段より多い人に見送られ
定刻に倶知安駅を出発
そして
普段と同じ流れで
伊達駅前へ向かいます
明日は
もう見ることのできない光景
そう思うと
やっぱり寂しい気持ちになります・・・
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
倶知安・ニセコ・岩内エリアのマイカーリース
車検・自動車保険・レッカー・ロードサービスは(株)カーオフィス北海道へ