スタッフブログ

2021.01.30

本日は「営業日」です

おはようございます。

本年1月より、定休日を変更させていただいております。

m(__)m

第2・第4土曜日

毎週日曜日

が定休日です。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ちなみに、本日は第5土曜日ですので営業日です。

ご来店、お待ちしております。

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.01.29

ご来店ありがとうございました。

(株)カーオフィス北海道ではお客様に快適にお待ちいただけますよう、気配りを忘れず対応するよう心がけております。

セルフサービスになりますが、お好きなお飲み物をお選びいただきお待ちください。

悪天候の中、本日もご来店いただきましてありがとうございました。

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.01.28

おはようございます!

 (株)カーオフィス北海道の窓口を担当しております、「フロントぶちょー」です。

 今月より新体制で業務に取り組んでおります。
 こちらのブログも工場のこと、倶知安のこと、いろいろな情報をアップしていく方針です。

 よろしくお願いいたします。

 
 昨日までの気温からガラッと変わりまして、今朝方の気温は低め。
 これが平年並みなのですが・・・。

 解けた雪の上にうっすらと雪が乗って、つるっと滑りやすい工場前です。

 転んでケガをしないよう、気を付けながら本日もお客様をお迎えいたします(^^)/。


 ~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
  自動車業界における地域CS、ESナンバー1を目指します。

  (株)カーオフィス北海道

2021.01.04

あけましておめでとうございます。

 新年あけましておめでとうございます。

カーオフィス北海道は、本年より定休日を毎週水曜日から第2・第4土曜日、毎週日曜日へと変更させていただきました。

ご不便おかけすることも多々あるとは思いますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

今後も、お客様のカーライフをしっかりお支えできるよう努めてまいります。

本年も、何卒宜しくお願い申し上げます。

令和3年1月4日         

株式会社カーオフィス北海道

代表取締役 五十嵐 公憲

2020.11.21

皆様!!冬タイヤは大丈夫?来週から雪マークです!!

皆様、こんばんは。

本日は、スタッドレスタイヤについて書きたいと思います。

いよいよ、来週から雪マークがついていますね!今一度、皆さんのお車のスタッドレスタイヤの確認を!ということで

どこを見ると交換時期なのか?というお話しです。

まずは、今装着しているタイヤが、いつ生産されたタイヤなのかです。一般的には、タイヤの側面に写真のように4桁の数字が書いています。そこを見ててみてください!!写真の場合は、2020年の第15週にメーカーで生産されたものになります。

シーズンでどのくらい走行したかにもよりますが、おおよそ装着してから3シーズンが、交換おすすめのタイミングとなります。(まれに今の時期に新品で購入されても2019や2018年生産のものもありますが、各メーカー見解で新品タイヤとみなします!)

是非、チェックしてみてください!!

次に、タイヤ溝についてです。この〇印のところです!!プラットフォームといって、スタッドレスタイヤとして使える限界値を示すものになります。

私たち、スタッフもタイヤ交換時にはここを必ずチェックして、プラットフォームが出ているタイヤの場合は、必ず新品タイヤへの交換をお勧めしています。

最後に、角が減っているタイヤです。

これでは、雪道でコーナーを曲がる際に、非常に危険です!!

他にも、ゴム自体の硬さも交換目安になってきますので、ぜひ皆様も本格的な冬シーズンを前にスタッドレスタイヤのチェックをしてみてください。

また、カーオフィス北海道は、ヨコハマタイヤのタイヤラウンジになります。「ヨコハマタイヤコンサルタント認定(YTC)」をもったスタッフがしっかりとアドバイスいたします。お気軽にご相談ください!!

ページトップへ