スタッフブログ
2021.02.08
弁当屋さん
12時のチャイム・・・
弁当屋さん行ってきまーす
あ、弁当買いにいくの? おれも頼みたいな どこ?
弁当屋さんです
弁当屋さんは、わかったから どこの弁当屋さん?
あのー 弁当屋さんですけど
いやいや
ほっともっと、とか、ある・・・じゃん?
「弁当屋」さんです
からあげが絶品!
ぜひ一度、ご賞味くださいm(__)m
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
(株)カーオフィス北海道
2021.02.06
意外な盲点
エンジンかからない車両あり、搬送しますと入電
ほどなくして、不動車が入庫
キュルキュルまわるけど、かからない・・・
しかし
診断機ではエラーなし
圧縮ある、火花飛んでる、燃料・・・来てる
これはやっかいかも
でも、でも、でも
まさかだけど、マフラー凍ってたりしない?
マフラーに手を当てて、キュルキュルスタート
排気の圧力まったくなし
これ、凍ってるわ
高圧洗浄機でマフラーを温めたところ、問題なくエンジン始動
その後
別の不動車でも、まさかのマフラー凍結
健さん、ぼそっと
昔だったら、当たり前にあったことなんだけど
忘れるなってことなんだろうなぁ
渋すぎますっ
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
(株)カーオフィス北海道
2021.02.06
氷のはつり
今日は朝からプラス気温(*^-^*)
こんな日は朝からせっせと・・・
コンクリートはつり、ならぬ
氷はつり
寒い日が続いていたので、氷厚もけっこうなもの
ワカサギ釣り、行きたいなー
でも、こんなに寒かったら氷厚すぎて水面まで届かないかも
夏にしても、冬にしても
ほどほどがいいですよね
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
(株)カーオフィス北海道
2021.02.05
当社の経営理念
『最良のカーライフ』を考えた時に
カーオフィス北海道で車を買ってよかった!
修理や車検に出してよかった!
自動車保険に加入していてよかった!
などのお声をたくさんいただけることなのかな.・・・
と感じます。
もっとお客様のカーライフに寄り添っていたいと思い創業し、7年目を迎えています。
先日、お客様が事故に遭われてロードサービスへ向かい
帰りの車の中で、「五十嵐さんが来てくれてほっとしました」
と言われたときに
本当に自分自身で会社を立ち上げ
この仕事をしていてよかった!
と感じました。
ディーラー時代も、
当然お客様へメリットのあるご提案や良いメンテナンスをご提供させてもらっておりましたが
本当にお客様が困ってしまう故障時や
ふいに遭遇してしまう事故の際に
自らがいち早く駆け付けてあげる事ができ対処できる環境を作りたい!!
と思っておりました。
今それができている事
ロードサービス事業もおこなっている当社の強みだと思っております。
新車や中古車の購入や車検
メンテナンスはもちろんですが
本当に『最良のカーライフ』
困ったときにかけつけて対応できること!
だという思い全社員で共有しております。
カーオフィス北海道へお車のことはおまかせください。
~お客様とのコミュニケーションを大切に最良のカーライフを提供します。~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
株式会社 カーオフィス北海道
2021.02.04
サドンデス
サッカーではありません
と、いうか、サッカーでも現在は使われていませんね
点が入った時点で試合終了⇒いきなり終了⇒サドンデス
直訳すると、「突然死」
聞こえが良くない、とのことで変更になったと記憶しておりますが、このサドンデス(使われてないってば)
車のバッテリーでもあり得る話しなのです
近年の車のバッテリーも非常に進化しておりまして、経年劣化が最小限に抑えられています
「いいことでしょ」
もちろん、いいことなのですが
裏を返すと、寿命は突然にやってくる⇒それこそ「サドンデス」なのです
昨日まで
つい、さっきまで問題なくエンジンがかかっていたのに
うんともすんとも言わない
なんで?
バッテリーの寿命です
寒い日が続いているときは特にご注意ください
不安に感じましたら、早めの点検を
いぶし銀の健さんをはじめ、当工場の優秀なスタッフが適切に診断いたします
~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~
自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します
(株)カーオフィス北海道