スタッフブログ

2021.06.03

きぼうを観察

きぼうを観察

変な日本語ですね

きぼうと言っても、「希望」ではありません

国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」です(^-^)

その名のとおり、宇宙で稼働しているサッカー場くらいの大きさの実験棟

それが夜に見えるということで

天体ショーを、また観察しようと

前回の月食のことがあるので、さほど期待せず

見えるかなくらいの気持ちで外に出たところ・・・

おっ

星ではない光・・・

これかな

うんうん、動いてる動いてる

地上から400キロ上空を飛んでいるそうですが、実際に見えると

感動っ!!

しかも、有人の施設なのですよ

400キロ離れたところの灯りが見えるって

感慨深いものがあります

しかも、宇宙

たった数分のショータイムでしたが

不思議と充実した時間でした

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.06.02

お疲れさまです

朝から外が騒がしい

ヘリが行ったり来たり

自衛隊の訓練かな?

いや、違うな

倶知安でドクターヘリが降りるところは、近所の公園

もしかして・・・

昨晩、羊蹄でスノーボード中に滑落した人の搬送かな?

ニュースで流れていましたし

人命がかかっているとはいえ

お疲れさまです

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.06.01

お客さんのところへ出かけた時に、たまたま発見

すでに退居した後のようです

でも、良いところ見つけましたよね

外敵から見つけられにくくて、かつ風も凌げて・・・

子供たちは元気に巣立ったのかな

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.05.31

雲海ではないけれど

眼下に広がる雲を「雲海」と呼んで観光名所にしているところ、ありますね

わざわざ行かなくても、身近で見れますよ

頻繁に通る道でも

ほんの少し見方を変えることで

いつもと違った風景が見えたり

いつもと違った鳥のさえずりが聴こえたり、と

たまに、日常の喧騒から離れてみるのもいいですよ

気分転換にもなりますし

ここから見える風景ですが

「雲海」と言ってしまうと、物言いが付きそうなので

「雲沼」にしましょうか(^-^)

今週から6月に入ります

張り切っていきましょう

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.05.29

ネタは尽きません

そろそろ、ネタ尽きて来たでしょ

と、健さん

いえいえ

ネタが尽きることはありません

毎日が新鮮

同じことって、まず無いですからね

ほら

健さんだって

コーヒー飲む姿は毎回違って見えますし(^-^)

ここは、ボルト折らないように気を付けないと

ロアアーム交換になっちゃいますからね、と

後ろ姿も渋いっ

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

ページトップへ