スタッフブログ

2021.07.10

「スズキの日」開催中です

本日もご来店ありがとうございました

 「スズキの日」開催中!!

引き続き、明日も営業いたします

(本日と同様、サービスはお休みです)

ご来店お待ちしております

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.07.09

ご案内でーす

ご案内です

今週末

「2021・スズキの日」

ということで

(株)カーオフィス北海道も

休日返上で、営業いたします

(サービス部門はお休みです)

展示車もございますので、どうぞお気軽にお越しください

お待ちしております(*^-^*)

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.07.08

あっという間に

朝から、ちょっと寂しげなウチのボス

聞くと

娘さんが修学旅行で居ない、と

来年は中学生

そしたら、あっという間に高校生だよなあ・・・

普段は見せない、父親の顔(*^-^*)

当の本人

とっても楽しい旅行だったようです

出かける前に

お土産は

「木刀がいい」

「提灯だ」

「タペストリーだよ」

外野は勝手なことを言っていたのですが

30年も昔の話し

今、そんなお土産なんて

あるんだ(笑)

修学旅行に行くと

なぜか、買いたくなってしまうアイテム

今も、昔も、

変わりませんね

来年は中学生

どんどん、羽ばたいて(^^)/

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.07.07

発祥の地

岩内の街なかにて

ふと視界に入った「記念碑」

知ってました?

食卓でお馴染みの「アスパラガス」

日本での発祥の地は岩内だったのです(^-^)

現在

この岩内でアスパラガスを栽培している名残は

ほとんど見れませんが

冷害にも耐え得る強い作物、ということで

アスパラガスに辿り着いた、という

深~い歴史があるそうです

岩内出身のクールなメガネさんに

「岩内がアスパラ発祥の地って知ってた?」

聞いたところ

「知ってますよ、記念碑もありますよね」

さすがっ

「じゃ、アスパラの坂って知ってる?」

「ここ、ポスの坂ですよね?」

(笑)

ポスフールも、すでに過去の遺物(*^-^*)

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.07.06

見た目もしっかり

縁の下の力持ちのウチの搬送車たち

その中でも

キャンターは長老さん

ですが

強力なウインチを前後に装備しているので

ロードサービスの現場では

現在でも一番活躍します

先月に足回り、下回りを重点的に整備したのも

まだまだ活躍してもらうため(^-^)

そんな長老さんですが

ロードサービスでディーラーでの作業中

先方のセールスの方がおもむろに近づいてきて

「作業しながらでいいので、聞いていただけますか?」と・・・

え?

なんだろ

何か、やらかした?

・・・

「搬送車、キレイにしてますね」

同業者に言っていただけると、嬉しくなります

現場最前線

今日もがんばってます

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

ページトップへ