スタッフブログ

2021.11.12

新たな助っ人

JAFの指定工場になってから

ロードサービスの中身がガラッと変わりました

それこそ、

統計どおりの流れになりつつあります

バッテリー上がりだったり

パンクだったり・・・

でも、

隠れキャラ的に増えたのが

「スタック」の救出案件

しかも、

助けに行った車両が埋まり

それを助けに行った車両も埋まり

さらに、それを助けに行った車両も・・・

マトリョーシカ(^^ゞ

笑えない状況もチラホラ

この、

状況を

打開するため

「新たな助っ人」を招集

いわゆる、

街の遊撃手(古っ)

着々と準備を進めています

と、せっせとステッカー貼りをしている怪力くんに携帯を向けると

顔を背ける彼・・・

大丈夫、顔は写さないから

外見に似合わず、照れ屋さん(^-^)

雪降るまでに

間に合わせなきゃ、ね(*^-^*)

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.11.11

晴れたり、曇ったり、

雨が降ってきたり、と

今日も

めまぐるしく天気が変わりました

日差しがあるのに

気温が低め

昨日まで暖かい日が続いていたので

余計に寒く感じた今日の倶知安

札幌から来られたメーカーの営業の方が

途中、みぞれでしたよ、と

そんな中

虹が・・・(*^-^*)

ちょっとだけ

得した気分(^-^)

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.11.10

バッテリー点検強化中!!

暖かい日が続いていますね

でも

今週末から、

気温が下がる予報です

冬タイヤの準備はもちろん

バッテリーも要チェックですよ(*^-^*)

使用環境にもよりますけど

平均寿命は2~3年と言われています

最近のバッテリーは

目に見えての劣化状態がはっきりせず

ある日、突然に寿命が訪れます

バッテリートラブルに見舞われないように

カーオフィスでは

バッテリー点検を強化中

こちらからお声がけすることもありますが

何年もバッテリーを交換した覚えのない方

お気軽にスタッフへお知らせください(*^-^*)

雪マークも出てきています

冬の備えはお早めに(^^)/

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.11.09

消耗品なのです

整備の現場では欠かすことの出来ない、工具

工具に限らず

道具って

使っていけばいくほど

愛着が湧いてくるものです

でも

馴染んできた頃に

壊れるのも、よくある話しで・・・(^^ゞ

一日に何本ものホイールを

緩めたり

締めたり

ん?

いつもと感覚が違う・・・

消耗品ですね(^-^)

しっかりと働いてくれた工具に敬意を表して・・・

商売道具

早めに手配しなきゃ

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.11.08

ここでも、サビが

こちらで何度も紹介している、サビの弊害

今回のクルマも

サビで苦労させられています(^^ゞ

ボルトが外れない・・・

もしかすると

たまにしか動かさないクルマの方が

厄介かもしれません

職人の健さん

今回も

サビと対決(^^)/

緩まないボルトを

熱しては冷まし

熱しては冷まし

の、繰り返し

ひとつひとつの積み重ね

地道な作業です

クルマが安全に走れるように・・・

今日も

職人技が光ります(*^-^*)

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

ページトップへ