スタッフブログ

2021.08.23

なんでもやSさん

時々登場のなんでもやSさん

今日は解体やさん

曇りがちだったとはいえ

時折顔を出す太陽は、まだまだ夏の日差し(^-^)

な~んて、悠長なこと言っていたら怒られそう

汗の量が半端でない・・・

3日分くらいの汗を

一気にかいた感じ(お見せ出来ないのが残念)

お疲れさまでした

あ、

明日も引き続きなのですね

ファイトです(^^)/

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.08.21

ひとつひとつの積み重ね

この日もエアコンが効かないクルマの入庫がありました

窓を開けて走れるとは言え

強い日差しは、まだまだ堪えます

さて、そのクルマ

診たところ、コンプレッサーのクラッチが入らない状態

まずは、ヒューズの点検

・・・切れてない

診断機で診断

・・・圧力異常のエラーあり

ふむふむ

ガス量が足りないのかもね

と、今季大活躍の

エアコンガスクリーニング機で

規定量の320g

全自動でピタリと充填

クラッチよ

さあ、入れっ

・・・

・・・

・・・

クラッチ入らず

おかしい

ガスが適量入っているのに、クラッチが入らない

もう一度、診断機で診断

・・・圧力異常のエラー

ん?

変わらず?

もしかして、ガスの圧力センサー異常かも

実測値を拾ってみよう

診断機のデータモニタで、実測値を

・・・「ゼロ」

え?、ゼロ?

念のため、コネクタを抜いて、確認

・・・-3000kpa

数値は変わるから、コネクタは正常だね

と、いうことは

圧力センサーの異常で間違いなさそう

お客様に不具合内容を説明して、後日部品交換

無事にエアコンは効くようになりました

こんな部品も壊れるものなのですね

またひとつ、引き出しが増えました

日々、勉強(*^-^*)

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.08.20

地域社会に対する貢献

 おはようございます。

久しぶりに、倶知安も真夏日が返ってくるみたいです。

そして、私がブログを書くのも

この真夏日くらい久しぶり(笑)

昨日は、当社の経営指針であります

『地域活動へは、積極的に参加いたします。』

に基づいて、献血活動へ参加いたしました。

コロナ渦でなかなか町内のイベント等が開催されない中でも

奉仕活動が必要とされていることはたくさんあります。

日本中で起きている自然災害等に起因して、

輸血のための血液は足りていないそうです。

そんな、状況下で、少しでも何かできないかと

当社の『フロントぶちょー』

何と、今回で献血30回目達成!!

本当に、素晴らしいです!!!!

これからも、カーオフィス北海道は

少しでも地域社会に貢献していきます。

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

株式会社 カーオフィス北海道

2021.08.19

ウチの工場

平成26年に創業の当社

歴史はまだ浅いですが、建物の方は歴史があります

設備にしても然り

でも、

目指すは「街のイケてる整備屋さん」

中身で勝負(^^)/

工場内の環境整理も

作業の合間を縫って進めていきます

段差を無くしたり・・・

検査ラインの白線を見やすくしたり・・・

ん?

だれっ

ライン踏んだのっ

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

2021.08.18

雨模様の倶知安です

朝から雨模様

お盆も過ぎ、これからは

ひと雨ごとに季節が進んでいくのでしょうね

お盆の休み明けから

トラックにかかりっきりの健さん

ひと通り修理完了

でも、車検も近いので

そのまま車検整備(^-^)

下塗りをして、タイヤ取り付けへ

気温も下がってきたので

作業もしやすそう

重作業お疲れさまです

~お客様とのコミュニケーションを大切にし、最良のカーライフを提供します~

 自動車業界における地域CS・ESナンバー1を目指します

 (株)カーオフィス北海道

ページトップへ